「行事」の記事一覧(52 / 62ページ)

伝統的和菓子、桜餅! 葉っぱはどうするの?

日本では季節ごとに 何かしら行事や神事と 牡丹餅やおはぎなど 行事に即した食べ物が 多数あります。   桜餅も行事に使われることが多い 伝統的な和菓子のひとつです。   特に桜餅は香りがよく、 上品で・・・

遭遇率98%?!お盆休みは国内旅行でイルカウォッチング!

イルカウォッチングと聞くと オーストラリアやグァムといった 海外をイメージする方が多いかと思います。   しかし実は日本国内には 世界でも類を見ないほどの 遭遇率を誇るイルカスポットがあります。 遭遇率98%?!お盆休み・・・

宝積寺、1200回以上続く星供節分会はいかが?

京都府の乙訓郡 河の南という意味で 「河陽(かや、かよう)」の別名がある 大阪府との境目に位置する町、 京都府下最も町面積が狭い 大山崎町はご存知でしょうか?   こちらの大山崎町は歴史上重要な要地で 小さいな・・・

30分ごとに無料シャトルバスが出る春の宇治茶フェスタはいかが?

京都府南部、南山城地区にある 宇治茶の原産地、宇治市で この度10回目となる、 「第10回春の大茶会 わくわく!どきどき! 春の宇治茶フェスタ」 が行われるそうです!   30分ごとに無料シャトルバスが出る春の・・・

第142回 都をどり・総をどり IN 2015 座席チケットの取り方は?

都をどりは京都市東山区にある 京都が誇る最大の花街、 京都祇園甲部の祇園甲部歌舞練場で 毎年4月1日から4月30日の間 開催されています舞踊公演です。   都をどりには総をどりとも呼ばれるようです。 都をどり総をどりとは・・・

このページの先頭へ