2015年! 梅まつり・観梅・花見 埼玉県の人気スポット紹介!!
関東地方は人気スポット数が
あまりにも多くなるため、
1記事につき1箇所を特集
とさせてください。
それでは埼玉県の人気スポットです!!
関連記事:
2015年! 日本全国 梅まつり・観梅・花見 人気スポット紹介!!
2015年! 梅まつり・観梅・花見 茨城県の人気スポット紹介!!
2015年! 梅まつり・観梅・花見 群馬県の人気スポット紹介!!
2015年! 梅まつり・観梅・花見 栃木県の人気スポット紹介!!
2015年! 梅まつり・観梅・花見 千葉県の人気スポット紹介!!
埼玉県
さいたま市 大宮区大宮第二公園
見ごろが2月中旬から
下旬となります。
本数は500本で内訳としては
茶筅梅、緑萼梅など40種です。
2月21日から
3月8日までは大宮第二公園で
第31回梅まつりが行われます。
特徴的なイベントとしては
骨董市などが実施されます。
川口市 埼玉県花と緑の振興センター
見ごろは2月中旬から
3月中旬になります。
梅の数は246本ですが、
夫婦枝垂、錦梅、八重冬至、
筑紫紅、水心鏡、大輪緋梅など
130種と種類が多いため、
いろいろな梅の花が
楽しめるかと思います。
川口市 川口市立グリーンセンター
見ごろが2月中旬から
3月上旬になります。
梅の数は役150本です。
梅以外にも
いろいろな種類の植物が
植えられているため
色鮮やかな施設となっています。
2月21日から
22日までの2日間は
春を呼ぶ梅まつりが行われ
琴の生演奏など
春らしいイベントが行われます。
秩父市・小鹿野町 秩父ミューズパーク
名前のとおり、
秩父と小鹿野にまたがった
県営公園です。
見ごろは3月上旬から
中旬となります。
梅の数は600本で
種類は白加賀、
豊後梅ほか13種類が
1.5万平方メートルの範囲に
植えられています。
越生町 越生梅林
かつて、新月ケ瀬梅林と称され、
奈良の月ヶ瀬梅林にちなんだ
呼び名もありました。
見ごろは2月下旬から
3月上旬となります。
九州大宰府から
天満宮を分祀した際に
こちらへと梅の木を植えたとされる
関東屈指の梅林です。
特に樹齢が600年の古木など
1000本以上の梅が咲き乱れる中で
梅林まつりが行われます。
越生梅林梅まつりは2月21日から
3月22日までとなり、
中学生以上からは
200円の入園料がいります。
まつりの間は
ミニサイズのSLが運行されています。
こちらは1回200円ということで、
大人も乗れますが、
やはりといいますか
子供に大変人気だそうです。
滑川町 国営武蔵丘陵森林公園
こちらは2月下旬から
3月上旬までが見ごろとなります。
梅の数は600本となります。
主な品種数は紅梅と白梅を含め
約120種ということです。
また、2月1日から4月12日まで
お花見フェスタが行われます。
約120種の梅が楽しめる期間が終わると、
次は約1000本もの桜が楽しめる
ということです。
長瀞町 宝登山 梅百花園
滄溟の月、田毎の月、満月、
新平家、草思梅、五節の舞、
冬至梅、八重寒紅、八重野梅など
約470本の梅が植えられており、
品種が豊富なため、
見ごろは1月上旬から
3月下旬と長期間になります。
また、こちらの梅百花園では
「滄溟の月」(そうめいのつき)、
「田毎の月」(たごとのつき)、
「満月」(まんげつ)が揃い
梅の三名花を一度にすべて
見ることができます。
長瀞町 長瀞山 不動寺
最後は梅の名所で知られています
長瀞の宝登山にあります不動寺。
特にしだれ梅が見事で
参道から本堂に着くまでに
150本もの梅が出迎えてくれます。
見ごろは2月下旬から
3月中旬で、主な種類としては
藤牡丹枝垂、白滝枝垂、玉拳、
青竜、養老、八重緑萼、実成
ということだそうです。
また、こちらの不動寺は
真言宗醍醐派ということですが、
実は醍醐って
ヨーグルトのことって知ってました?