ffmpegでニコ生のライブ配信 動画を高画質で配信! FFMPEG基礎設定編
最近ニコニコ生放送では
MPEGの利用が可能となりました。
ライブ配信 動画放送に強いとされ、
とにかく高画質が売りで
今までライブ配信 動画配信で
強いとされてきたXSpritを超える
ということです。
このMPEGと呼ばれるのですが、
正式名称は
Moving Picture Experts Group
(ムービング・プクチャー・エクスパーツ・ブループ)
だそうです。
ただし、コーデックの場合は
MPEGが正式名称だそうです。
さて、それではMPEGを
ニコ生で使う方法を
紹介していきますね!!
関連記事:
ニコ生でライブ配信 動画を高画質で配信! FFMPEG配信設定編
ニコ生でライブ配信 動画を高画質で配信! FFsplit操作編
ニコ生でライブ配信 動画を高画質で配信! 配信を開始しよう!!
ffmpegでニコ生のライブ配信 動画を高画質で配信!
FFMPEG基礎設定編
それではMPEGを利用した
ライブ配信 動画配信を
行っていくための準備をしていきます。
では必要なものを
ネットから用意していきます!
はじめに
こちらから必要なソフト
オレ流FFMpegビルドツールGUI版 Ver 2.10
こちらのファイルをダウンロードしてください。
そのまま
設定をすべて終わらせても大丈夫です。
動作する環境が必要となります。
こちらをインストールされた後
再起動が1度必要になります。
次に、ニコニコミュニティで
FFMPegを使いやすくする
ツールを開発されています。
こちらのコミュニティより、
FFMPEG Launcher
こちらのソフトを
コミュニティーお知らせの
置き場に書かれているアドレスより
ダウンロードしてきてください。
そして最後となります、
キャプチャーソフト
FFSpliteを
http://www.ffsplit.com/
こちらよりFFsplit-07025-Full.exeを
ダウンロードしてください。
もしかすると07025の数字が
違うかもしれません。
ダウンロード場所は画像を見てください。
それではソフトのほうが整ったので、
インストールしていきましょう!
インストール方法
まず、先ほどダウンロードしてきた
4つのファイル、
FFMpeg_BuildTools_○○○○(バージョン).zip
FFML_v0.0.1.15.7.For.NET4.5
(名前が違う可能性があります)
NDP452-KB2901907-x86-x64-AllOS-ENU.exe
FFsplit-07025-Full.exe
以上の4点があればOKです。
.netの設定
ではまず、
NDP452-KB2901907-x86-x64-AllOS-ENU.exe
こちらの実行を行います。
インストールが終わると再起動となりますので
「いつでも電源が切れる状態にしてから」
実行してください。
起動後は「次へ」、
もしくは「はい」を選んでいきます。
保存先を聞かれた場合も
「次へ」か「はい」を選んでください。
インストール後は再起動となります。
FFMpegビルドツールの設定
FFMpeg_BuildToolsの設定をします!
zipファイルを解答し、
こちらを起動しましょう!
起動後画像のような画面が出ます
こちらでは説明書きがかかれていて
C以外の10ギガバイトを超える
空きがあるドライブを選んでください。
画像の場合ではEドライブとなります。
アルファベットをクリックすると
構築開始のボタンが押せるようになります
ほかは触らずに構築開始を押してください。
成功画面が表示されれば終わりです。
FFMpeg本体の設定
こちらの作業途中では
ウィルススキャンの関係で
インストールが処理を停止する
といった可能性がありますため、
開始前に一時停止してください。
先ほどの作業でこちらのアイコン
デスクトップに表示されているか確認してください。
確認できれば
32bit – GUI版ビルドツールを
起動します。
こちらの画面が表示されますが、
左下のCPUコア数を2にします。
CPUコア数を2にしたら右下にある
一撃ビルドを選んでください。
後は終わるまで待つばかりとなります。
大体30分ぐらいかかります。
ひとまずお疲れ様でした。