30分ごとに無料シャトルバスが出る春の宇治茶フェスタはいかが?

京都府南部、南山城地区にある

宇治茶の原産地、宇治市で

この度10回目となる、

「第10回春の大茶会

わくわく!どきどき!

春の宇治茶フェスタ」

が行われるそうです!

 


30分ごとに無料シャトルバスが出る春の宇治茶フェスタはいかが?

開催は公益社団法人京都府茶業会議所

会場は宇治茶会館と

隣にある茶業センターです。

 

日時は2月7日10時から15時までです。

 

そして題にもあるように、

京阪宇治駅とJR宇治駅から

無料のシャトルバスが

9時30分から15時30分まで

30分おきに往復運行ということです。

気になるイベントの内容は?

まず、会場が2つに分かれているので、

宇治茶会館の内容と茶業センターの内容

こちら2つに分けて紹介しますね!

 

宇治茶会館の内容

  • 宇治茶のみくらべクイズラリー
  • 講演「抹茶のお話」
  • おいしいお茶の入れ方教室
  • 宇治茶の手もみ体験
  • ふるさと産品展示即売会

 

茶業センターの内容

  • 抹茶アートコンテスト
  • 第2回大学対抗茶香服リーグ
  • 宇治茶の秤売り
  • 高級宇治抹茶「ホットグリーンティー」の振る舞い

 

以上のようになっています。

 

ではそれぞれのイベント内容ですが。。。

 

宇治茶会館のイベント案内

宇治茶のみくらべクイズラリー

さまざまな種類の宇治茶を飲み、

種類を当てていくラリー形式のクイズです。

 

参加費200円ですが、

こちらのラリー参加者は

後々、抽選会へ

エントリーすることができます。

 

参加費用以上の豪華景品が当たるかも?

 

講演「抹茶のお話」

12時30分から受け付け開始で、

定員は予約受付なしで先着50名

13時から13時40分の予定となります。

 

第22回紫式部市民文化賞を受賞した

桑原秀樹さんが講演されます。

 

ちなみに書籍は「抹茶の研究」です。

 

 

おいしいお茶の入れ方教室

抹茶や玉露、煎茶の入れ方を

日本茶のインストラクターが

やさしく指導してくれます。

 

お茶菓子つきで400円と

大変リーズナブル!

 

宇治茶の手もみ体験

実際にお茶を作る作業として行われる

手もみの体験ができるというものです。

 

実演に当たっては手もみの達人による

匠の技を見ることができます。

 

達人による実演の後には

焙炉(ほいろ)を使った

宇治茶の手もみを体験できます。

 

こちらは無料となります。

 

ふるさと産品展示即売会

山城地域の野菜や、農産物、加工品といった

産地を代表する商品の即売が行われます。

茶業センターのイベント案内

抹茶アートコンテスト

30分ほどの内容ですが、

自分で点てた抹茶に

好きなようにそれぞれ絵を描く

といったものです。

 

誰でも簡単にできる

をコンセプトに、

自分で抹茶を点て

抹茶に絵を描く楽しさを

味わってほしいそうです。

 

時間は1回目が10時30分から

2回目が11時30分から

3回目は12時30分から

計3回で1回あたり30分

定員はそれぞれ20人となっています。

 

参加費は200円。

 

第2回大学対抗茶香服リーグ

1月26日までに

参加の申し込みを済ませた

京都府内の大学に在学中」の

学生5人一組が参加できるイベントです。

 

内容は宇治茶を飲んで当てる

宇治茶飲みくらべクイズです。

 

時間は10時30分から13時まで

参加費は無料です。

 

宇治茶の秤売り

たぶんこのブースが一番人気と思います。

 

といいますのも、

玄米茶やかりがね茶を

ぴったりすくう事ができれば

無料でもらえるというものです。

 

今からでも練習しておくといいかも!?

 

高級宇治抹茶「ホットグリーンティー」の振る舞い

先着1000名に限り、

宇治茶の中でも高級品に分類される

抹茶を使ったホットグリーンティーを

無料で配布!

 

早い時間から来ていると、

寒いので頭ってくださいね

といったところでしょうか?

 

先着1000名なので

開始後1時間はもらえる・・・

のではないでしょうか?

 

もし参加される場合は、

風邪などもらわないよう

マスクなどを着用して

気をつけていってみてくださいね!




新着のフィードがタイムラインで取得できますので、
是非【いいね!】をお願い致します!

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ